-
受賞
【学生の受賞】吉井信雄君が、第238回情報処理学会CVIM研究会 最優秀賞を受賞しました。
令和6年5月16日 受賞 / 知能情報学コース 修士課程1回生
「拡散モデルを用いたマルチモーダル画像の素材認識」 -
研究成果
第6世代移動通信システムの研究開発に資するサブテラヘルツ帯電波伝搬シミュレータを開発
原田博司教授(通信情報システムコース)らの研究グループ - 入試情報 2024年7月・8月実施 募集要項を公開しました。
-
受賞
【過去の在籍者の受賞】茨木俊秀 名誉教授が、令和6年春の叙勲 瑞宝中綬章を受章しました。
令和6年4月29日 受章 / 元研究科長、数理工学コース 名誉教授 -
受賞
【学生の受賞】中井大志君が、電子通信情報学会IA研 インターネットアーキテクチャ研究賞 優秀研究賞を受賞しました。
令和6年4月27日 受賞 / 社会情報学コース 博士後期課程1回生
「ブロックチェーントリレンマの数理的記述」 -
研究成果
計算する人工筋肉~物理リザバー計算により分岐構造を含む多様なパターンを生成~
明石望洋 助教(知能情報学コース)らの研究報告 - 入試情報 令和6年度 情報学専攻コース入試説明会日程のお知らせ。
- 入試情報 京都大学大学院情報学研究科修士課程(データ科学コース)2024年度4月期入学/2024年度10月期入学 入学者選抜試験における合否判定ミスについて。
-
イベント
2024年度 若手研究者プロジェクト設計懇談会・交流会 開催のお知らせ。
令和6年4月23日(月)16:45〜19:00 -
研究成果
AIエージェントによって分断された民族間の偏見と不安を軽減―対立グループのE-ContactにおけるAIエージェントの効果―
Sofia SAHAB 特定助教(社会情報学コース)らの研究報告