-
受賞
【学生の受賞】上田 蒼一朗君が、情報処理学会OS研究会・優秀若手発表賞を受賞しました。
令和6年8月29日 受賞 / 通信情報システムコース 修士課程1回生
野崎愛 氏(東京大学) / 小谷大祐 助教 / 岡部寿男 教授(通信情報システムコース)
「unikernelを用いた隔離性・可搬性の高い軽量なWebAssemblyの実行環境」 -
受賞
【学生の受賞】中牟田旭君が、第64回生物物理若手の会夏の学校 ポスターデザイン賞を受賞しました。
令和6年8月29日 受賞 / 先端数理科学コース 修士課程2回生
「培養神経系で自己組織化する高次元神経活動」 -
受賞
【教員の受賞】大塚敏之教授が、公益財団法人油空圧機器技術振興財団 優秀論文賞を受賞しました。
令和6年8月29日 受賞 / システム科学コース
石原新士 氏(日立製作所)
「Automated loading of a hydraulic excavator using nonlinear model predictive control with preference-based calibration」 -
受賞
【過去の在籍者の受賞】Jingyu Zhang君が、2024年度計測自動制御学会 論文賞・武田賞を受賞しました。
令和6年8月29日 受賞 / システム科学コース 博士後期課程修了生
大塚敏之 教授(システム科学コース)
「A recursive Riccati interior-point method for chance-constrained stochastic model predictive control」 - 採用情報 情報学専攻 数理物理学講座 助教(11/4締め切り)
- 採用情報 情報学専攻 システム数理講座 教授(10/18締め切り)
- 入試情報 京都大学大学院情報学研究科修士課程・博士後期課程(社会情報学コース) 2024年度10月期入学/2025年度4月期入学入学者選抜試験における出題ミスについて。
-
受賞
【学生の受賞】松本直樹君が、ASIAN INTERNET ENGINEERING CONFERENCE 2024 Best Paper Awardを受賞しました。
令和6年8月9日 受賞 / 通信情報システムコース 博士後期課程2回生
Suda Akihiro氏(NTT R&D)
「bypass4netns: Accelerating TCP/IP Communications in Rootless Containers」 - 入試情報 大学院入試に関するお知らせ。
-
受賞
【学生の受賞】秋山直樹君が、電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 高信頼制御通信研究会 高信頼制御通信研究奨励賞を受賞しました。
令和6年7月19日 受賞 / システム科学コース 修士課程1回生
「ネットワークシステムの構造的観測ノード配置」